萬次郎の活動記録:ホームページの方向性

今は誰でもホームページが作成できる時代ですが、ホームページに思い入れがなかったら、訴求力のあるホームページにはなりません。

日本大阪旅行導遊 日本の観光サービスを紹介

自分のホームページですが、最低でも一日に30アクセスぐらいは欲しいです。

30アクセスはアフィリエイト目的だったら少なすぎるアクセス数ですが、こちらのホームページはアフィリエイト目的ではなく、台湾人観光客が快適に大阪旅行をしてもらうためのものです。

願わくば口コミで広がっていけばいいですが、口コミを拡げるために投稿スペースを提供するつもりです。


日本旅行に関心のある台湾人は多いですが、中には不安を感じている人もいます。

初めて海外旅行をする人だったり、日本に不慣れな人だったら、尚更不安を感じるでしょう。

そのような人達の不安をホームページで解消してあげるのが目的ですが、常に台湾人の目線になることを意識しています。

台湾人目線になることで、本当に必要な情報は何かが見えてくると思うからです。


最近は行政もインバウンド客の集客に力を入れていますが、行政にはさまざまな規制の壁、心理的な壁があって、大切な分野に踏み込めないことがあります。

しかし僕は民間人なので、台湾人が必要なことであれば、面白い分野にも踏み込んでいきたいと思っています。

例えば隠れた大阪の文化を発信できたら、いいと思っています。

そしてお互いに交流できる場ができたら、尚更いいと思っています。


交流の方法の一つに掲示板がありますが、本日完成しました。

一言メッセージ

簡単なプログラムなので直ぐに完成しましたが、今後も必要とあれば自分の技術でできることは実現させたいです。

ホームページの運営者の中には一方的に情報を発信している人がいますが、僕は台湾人の声や観光業界に携わる人達の声も汲み上げ、ホームページで発信してきたいと思います。

今後とも宜しくお願いします。

投稿者 masayan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です