ライターは100点満点を目指さない



およそ記事には完璧はありません。

もちろん一定の水準を満たす必要はありますが、一定のレベルに達していたら問題はありません。

クライアントがOKサインを出せば正真正銘合格ですが、自分なりの合格の基準もあった方がいいです。


私が思う合格の基準は主語と述語が完全に連動し、無駄な言葉を極力なくした状態の記事です。

そのような記事は、クライアントから合格と言われることが多いです。

合格と言われないまでも、修正点はかなり少ないはずです。


紙の媒体の記事はともかく、インターネット上に記事を掲載するwebライターは、量をこなさければ生活ができません。(単価が安いから)

そのため、一記事に必要以上の時間を費やすのは厳禁です。


インターネット上の記事はSEO効果が大切で、SEO効果さえあれば少々未熟な記事でも構わないと思っているクライアントはいます。

最近は商品やサービスに誘導する記事が増えてきましたが、検索上位に位置するにはSEO対策が必要です。


webライターが心がけなければいけないことは、クライアントの依頼内容をよく理解し、極力早めに納品することです。

クライアントは多くのwebライターを管理しているので、早めに提出したらクライアントは喜ぶでしょう。


webライターで生きていくためには多くの記事を執筆することが大切ですが、早く書く為には関係資料の整理が大切です。

Excelで整理してもいいし、Accessなどのデータベースソフトで整理しても構いません。


私がwebライターの時代はブラウザーのお気に入りを利用していましたが、多様な分野を書くwebライターはExcelやAccessを使った方が便利です。

もちろんブラウザー上で作動するGoogleスプレッドシートで、整理しても構いません。

むしろGoogleスプレッドシートで整理した方が、呼び出すときは楽かもしれません。

Googleスプレッドシート上でも検索はできるので、大量の記事を書く人は本当に便利だと思います。


大量の記事を書くのは本当に大変で、時として「何の為に執筆しているのだろう?」と虚しくなることもあります。

しかしこれもwebライターの実情なので、何とか大量の文章を書かなくてはいけません。

大量の文章を書くポイントは資料の整理だけではなく、見出しを先に作成することもあります。


見出しであれば何でもいいわけではなく、流れに沿った見出しが大切です。

流れに沿った見出しを作成するのは案外難しいですが、試行錯誤を繰り返すうちにコツが分かってきます。

初めて記事を書く人は、関連書籍を読んだらいいと思います。


世界一ラクにスラスラ書ける文章講座

新品価格
¥1,078から
(2024/4/12 08:15時点)

投稿者 masayan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です