テストライティングとの付き合い方



新人webライターにはテストライティングが課されることが多いですが、テストライティングには注意点があります。

単価が安すぎるテストライティングは、何か裏があると考えた方がいいです。

今まで見た中で最安値は3000文字で100円でしたが、100円だとwebライターは集まらないので、「収入を得ながらライティングが学べる」という一文を添えていました。


巧みなアピールだと思いますが、自分が危ないと感じたのは、何回も100円でwebライターを募っていたのを知った時でした。

推測の域は出ませんが、おそらくはそのクライアントは又受けで、ライティングの仕事を請け負っていたのだと思います。

しかし又受けでも、自分の利益だけは稼がなくてはいけません。

稼ぐための王道はwebライターに安く書いてもらうことですが、提出された記事の中でそこそこ質が高いものがあれば、自分でリライトしていたのではないでしょうか?


リライトだけだったらさほど時間はかからないので、そのクライアントは楽して儲けることができます。

同じようなクライアントを何人か見ましたが、大体は1000円を切る提示価格が多かったです。


テストライティングの負の面を書きましたが、純粋にライターの力量を知るために、テストライティングを実施するクライアントもいます。

そのようなクライアントが提示する価格は1000円以上が多く、今後の進路も明確になっていることが多いです。


自分はクラウドワークスで活動していた時に、何回もテストライティングを受けましたが、テストライティングだといって、必要以上に気構える必要はないと思います。

企業の面接はお互いを知るためにありますが、テストライティングもお互いを知るためにあると思います。

テストライティングを受ける側は緊張するかもしれませんが、過度に緊張したら力が発揮できないので、ダメモトで受けた方がいいと思いますね。


最後になりましたが、テストライティングに受かりやすい方法を解説します。

まずはクライアントが書いた注意点をよく読むことです。

文体とかキーワードを書いていることが多いですが、それらをしっかり読むことが大切です。

そして見本の記事があれば、それもしっかり読むことが大切だと思います。


偉そうなことを書きましたが、自分はテストライティングはほとんど受かっています。

でもテストライティングの合格を目的にしちゃ駄目です。

テストライティングはあくまでも通過点です。

通過点なんで必要以上に気構えず、淡々と努力を継続するのが大切です。


テストライティングに受かったからといって、継続的に案件をくれるクライアントは稀です。

そんなテストライティングに、一喜一憂することはありません。

テストライティング案件があったら、力試しぐらいの気持ちで臨みましょう。


投稿者 masayan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です